キャリア採用
応募方法
希望分野を明記の上、日本語の履歴書および日本語の職務経歴書をメールで送付してください。
※履歴書と職務経歴書が揃っていない場合は、応募不成立となりますのでご注意ください。
書類選考後、合否に関わらず一週間程度で結果を連絡いたします。
※不合格の場合、再応募は可ですが半年以内の再応募は不可とさせていただきます。
送付先:recruit@ctii.co.jp
希望分野を明記の上、日本語の履歴書および日本語の職務経歴書をメールで送付してください。
※履歴書と職務経歴書が揃っていない場合は、応募不成立となりますのでご注意ください。
書類選考後、合否に関わらず一週間程度で結果を連絡いたします。
※不合格の場合、再応募は可ですが半年以内の再応募は不可とさせていただきます。
建設技研インターナショナルは、事業展開・拡大のため、下記の分野で活躍いただける方を募集しています。
※アイコンをクリックすると各分野へジャンプします
水資源、河川、砂防、海岸 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 海外(主に開発途上国)における水資源開発・管理、河川・砂防・海岸に関する調査・計画・解析業務等 |
必要な 経験・スキル |
水資源開発・管理、河川・砂防・海岸に関する調査・計画・解析業務のうち、いずれかの実務経験 (国内か海外かは問いません) |
歓迎する 経験・スキル |
・業務総括または副総括の経験 ・プロジェクトマネージャーの経験 ・技術士 ・開発コンサルタントまたは建設コンサルタントにおける実務経験 |
防災計画 | |
---|---|
業務内容 | 国家防災計画、あるいは地域防災計画の立案 |
必要な 経験・スキル |
・防災計画(災害予防計画、応急対策計画、復旧計画等)の実務経験 |
歓迎する 経験・スキル |
・防災計画(災害予防計画、応急対策計画、復旧計画等)の実務経験5年以上 |
洪水対策、河川整備 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 洪水対策における円借款案件の施工監理 |
必要な 経験・スキル |
・海外のODA案件における実務経験 ・TOEIC600点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
海外のODA案件におけるプロジェクトマネージャーの経験 |
施設計画・設計 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 堰、水門、堤防、ダム等の計画、構造設計、施工計画、積算 |
必要な 経験・スキル |
・堰、水門、堤防、ダム等における計画・構造設計の実務経験3年以上 ・TOEIC700点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
CADの実務経験 |
地質 | |
---|---|
業務内容 | 地質調査、地質解析、地下水開発、地盤改良 |
必要な 経験・スキル |
地質調査、地質解析、地下水開発、地盤改良の実務経験3年以上 |
歓迎する 経験・スキル |
ダム地質に関する実務経験 |
道路計画・設計 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 海外における道路・トンネル・道路構造物の計画および設計 |
必要な 経験・スキル |
・道路予備設計、道路詳細設計、トンネル・構造物設計の実務経験 ・TOEIC500点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
・海外業務経験 ・技術士(または技術士補) ・舗装診断士 |
橋梁計画・設計・維持管理 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 海外における橋梁および土木構造物の計画・設計、橋梁維持管理 |
必要な 経験・スキル |
・橋梁予備設計、詳細設計、トンネル・構造物設計の実務経験 ・TOEIC500点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
・技術士 |
交通計画、都市・地域計画 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 海外における道路・交通計画(マスタープラン作成、フィージビリティスタディ等)、交通需要予測、経済・整備効果分析、回廊開発計画、都市計画(スマートシティ計画を含む)、交通管理・ITSおよびビッグデータ活用、物流に係る調査・計画 |
必要な 経験・スキル |
・道路・交通計画、都市計画、交通管理、物流調査・計画の実務経験 |
歓迎する 経験・スキル |
・海外業務経験 ・技術士 ・TOP/TOE |
情報技術者(CAD,BIM/CIM,GIS) ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | CAD, BIM/CIM, GISに係る国内における技術支援 |
必要な 経験・スキル |
・土木、建築関連における業務経験 |
歓迎する 経験・スキル |
・プログラミング、アプリケーション開発経験 |
海外プロジェクト支援・一般事務 | |
---|---|
業務内容 | ・JICA無償資金協力案件の入札支援、施工監理実施における契約/事業監理の国内支援 ・現地政府との入札、契約管理に関する協議等海外出張を含む |
必要な 経験・スキル |
・施工業者での海外建設事業における施工管理経験10年以上 ・コンサルタントでの海外建設事業における調査、設計、施工監理経験5年以上 ・1級土木施工管理技士 ・TOEIC750点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
・国内および海外案件における施工管理・積算の実務経験 ・無償資金協力事業における施工管理/監理経験 ・MDB案件の経験もあれば、なお良し ・技術士等、建設事業におけるその他資格 |
廃棄物管理 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 廃棄物管理に係る調査、計画、設計 |
必要な 経験・スキル |
・廃棄物管理に係る実務経験 ・TOEIC730点以上(または英検準一級以上) |
再生可能エネルギー ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 再生可能エネルギー分野への参入に係る調査、計画(JCMへの参入等、GHG削減量の算定、申請手続きを含む) |
必要な 経験・スキル |
・再生可能エネルギーに係る実務経験 ・TOEIC730点以上(または英検準一級以上) |
現在、募集しておりません
上水道分野の計画、設計、積算 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 上水道分野の浄水場、配水ポンプ場、送配水管等の計画、設計、積算 |
必要な 経験・スキル |
・上水道分野の浄水場、配水ポンプ場、送配水管等の計画、設計、積算(機電の知識があるとなお良い) ・TOEIC730点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
・業務主任や副業務主任の経験 ・浄水処理やポンプ関連等の機電設備・計装に関する知識 ・技術士(上下水道部門)(機械部門) ・第二外国語(仏語、西語) |
下水道分野の計画、設計、積算 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 下水道分野の下水管路、排水ポンプ場、下水処理場等の計画、設計、積算 |
必要な 経験・スキル |
・下水分野の計画、設計、積算の実務経験(機電の知識があるとなお良い) ・TOEIC730点以上 |
歓迎する 経験・スキル |
・業務主任や副業務主任の経験 ・下水処理やポンプ関連等の機電設備・計装に関する知識 ・技術士(上下水道部門、機械部門) |
現在、募集しておりません
国際協力機関における課題支援業務、情報整備支援業務 ※事業拡大のため急募 | |
---|---|
業務内容 | 国際協⼒機関に出向し、下記⽀援業務に従事していただきます。 ・⽔資源分野および防災分野にかかる情報の収集・整理・発信 ・JICA案件に関する情報の収集・整理・発信 ・各種会議の運営⽀援(会議資料の編集、議事録作成等) ・出向先職員への業務報告、定期協議など |
必要な 経験・スキル |
・4年制大学卒以上(理系・文系問わず) ・水資源/防災もしくはその他のインフラ分野にかかる一般的な技術知識 (大学卒業後3 年以上の実務経験/能力 ※大学院在学期間も含む) ・TOEIC640点以上 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど) |
歓迎する 経験・スキル |
建設コンサルタント業界での就業経験 |
総務 ※急募 | |
---|---|
事業内容 | ・社内規程の整備・改定、その他社内制度の企画・運用・評価等 ・株主総会準備、登記申請等の諸手続き ・社員健康診断手配など ※少人数の部署なので、上記に限らず幅広い業務に携わっていただきます |
必要な 経験・スキル |
・社会人経験3年程度 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど) |
歓迎する 経験・スキル |
・総務業務経験 ・英語できれば尚可 |
人事 ※急募 | |
---|---|
事業内容 | ・社員研修の企画・運営・評価など人材育成に関する業務全般 ・人事考課制度の運用 ・採用活動サポートなど ※少人数の部署なので、上記に限らず幅広い業務に携わっていただきます |
必要な 経験・スキル |
・人事関連部門における実務経験3年以上 ・PCスキル(Word、Excel、PowerPointなど) |
歓迎する 経験・スキル |
・社員研修の企画・運営経験 ・英語できれば尚可 |
勤務地 | 本社(東京都中央区)/ 海外(主に開発途上国) ※「国際協力機関における課題支援業務、情報整備支援業務」は東京都千代田区のみ |
---|---|
勤務時間 | フレックスタイム制度(実働7時間、休憩12:30〜13:30) コアタイム11:00〜15:00 ※「国際協力機関における課題支援業務、情報整備支援業務」は出向先の勤務時間に準ずる |
時間外労働 | あり(月平均10〜30時間程度、ただし時期や業務内容等により異なる) |
雇用形態 | 正社員(試用期間6ヶ月あり)、契約社員、嘱託社員のいずれか ※経験/スキル・保有資格等に応じて当社規程により決定 |
給与 | 年収400〜1000万円程度 ※経験/スキル・年齢・保有資格等に応じて当社規程により決定 |
賞与 | 年2回(6月、12月) ※業績に応じて期末賞与あり(3月) |
昇給 | 年1回(4月) |
諸手当 | 資格手当、家族手当、住宅手当、通勤手当、超過勤務手当、役職手当など ※雇用形態により異なる |
休日 | 完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、創立記念日(8/1) |
休暇 | 有給休暇(初年度は入社時期により2〜17日、最大25日)、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、産前産後休暇、育児休暇、積立休暇など ※雇用形態により異なる |
社会保険 | 完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険) |
採用フロー | 【Step1】書類選考 ▼ 【Step2】適性検査、一次面接(オンライン) ▼ 【Step3】最終面接(対面) ▼ 内定 ※応募書類(日本語の履歴書・職務経歴書)が揃っていない場合は応募不成立となり書類選考に進むことは出来ません。 応募前に不足書類がないかご確認の上ご応募ください。 ※応募から内定までは1〜2ヶ月程度を予定しておりますが、面接官の出張状況等により多少変動いたします。 ※面接回数は、場合により増減する可能性があります。 ※上記は状況に応じて変更となる場合がございますので、予めご了承ください。 |
その他ご不明点ございましたらrecruit@ctii.co.jpまでお問合せください。
<個人情報の取り扱いについて>
キャリア採用の応募に際し提供された個人情報は、採用選考以外の目的には使用いたしません。
不採用および選考を辞退された方の個人情報は、選考終了後に当社にて責任を持って破棄いたします。
※資料は返却いたしませんので、予めご了承ください
<問い合わせ先>
株式会社建設技研インターナショナル
管理本部業務部採用担当 recruit@ctii.co.jp
※お問合せいただいてから遅くとも5営業日以内にご連絡いたしますが、万が一返信が無い場合は再度お問合せいただきますようお願い申し上げます。
※12月29日〜1月5日は年末年始休暇となり、お問い合わせへの返信等は1月6日以降準備対応させていただきます。